ブログ ブログ記事を楽しく書く方法&毎日書けないときの対応 「ブログ記事を楽しく書く方法」って、そんなのがあればこっちが知りたいよ。 ハイ、今回の記事作成、つまづいております。 タイトルを書いてからもう30分がたってしましました。めげずに頑張ります。 1.記事を書く勉強をしたか あな... 2020.01.31 ブログ
お役立ち・豆知識 肺炎球菌ワクチンの接種は一生に一度でよいのか?賛否両論 新型コロナウイルスによる感染が話題となっている肺炎。 肺炎にも種類があります。 肺炎球菌ワクチンはの接種は、一生に一度でよいのか、ネットをみると賛否両論あるようです。詳しくみていきましょう。 1.肺炎球菌ワクチンの接種はかつて一度だけだ... 2020.01.30 お役立ち・豆知識
お役立ち・豆知識 緑茶コーヒーダイエットで痩せた?提唱者はなんと25kg減量! あなたは「緑茶コーヒーダイエット」というものを聞いたことがあるでしょうか。 提唱した医師は、25kgの減量に成功したそうです。 緑茶とコーヒーを混ぜるなんて、美味しいのでしょうか。 さっそくその方法を見てみましょう。 1... 2020.01.29 お役立ち・豆知識
03月 引越しのダンボールは無料?クロネコは単身者のみ!家族は休止 引越しの際、荷物を詰めるのにダンボールを使いますよね。 これは無料でもらえるのでしょうか。 クロネコヤマトを使って引越しをする場合を考えてみます。 まず、クロネコヤマトは家族向け引越しサービスを休止しています。 これ... 2020.01.28 03月
03月 引っ越しの際のダンボールの重さはどれほどが適当?本の場合 4月からの大学入学、就職、異動などで、3月に引っ越す方が多くなります。 引っ越しの際のダンボールの重さはどれくらいが適当なのでしょう。 ここでは、重たくなる本を詰めた場合を想定して、望ましい詰め方を考えてみます。 1.ダンボー... 2020.01.27 03月
お役立ち・豆知識 2歳の誕生日プレゼント!男の子へおもちゃ以外で何がいい? 私にはもうすぐ2歳の誕生日を迎える孫(男の子)がいます。 誕生日プレゼントに何がいいのか、おもちゃか、おもちゃ以外か。悩むところです。 いわゆる知育玩具というものもあります。孫にも喜んでもらえて、なおかつパパ・ママにもうれしいも... 2020.01.26 お役立ち・豆知識
一般 不正アクセスの事例!ニュースを知って危機意識を持とう すでに新聞などで報道されているので、ご存じの方も多いと思います。 三菱電機のコンピューターネットワークが外部から不正アクセスを受けて、個人情報等が流失したということがニュースになりました。 実は私のパソコンも不正アクセスを受けた... 2020.01.25 一般
考え方 利他の心の意味は?私の今年の目標を具体例から考えてみる あなたは2020年の目標を立てましたか? もう今年もあと1週間で1月が終わります。 目標を立てた人、実行に向けて進んでいるでしょうか。 私は先日(2019年12月25日)の記事で、「利他」を2020年の目標にしようと決めま... 2020.01.24 考え方
03月 送別会の挨拶で送られる側がユーモアをもって行なう秘技! 転勤・退職などで送別会が開かれた場合。 大人数のパーティーから、10~20人のこじんまりとした課・係の挨拶まで、いろいろな場面があると思います。 今回はパーティーではなく、十数人の集まりで挨拶を行なう場合を考えてみます。 ... 2020.01.23 03月
03月 小学校の入学祝いで男の子向けを1000円前後で選ぶならコレ! 知人の子どもさん(男の子)が小学校にあがるので、入学祝いを何にしたらよいか迷っているあなた。 あまり高価なものをプレゼントして、お返しに気をつかわせてしまうのもどうかな、と思うことでしょう。 そこで、1000円前後とあまり負担に... 2020.01.21 03月