お役立ち・豆知識 モノを捨ててスッキリきれいに暮らす究極の方法とは? 家の中にいらないものが増えて、足の踏み場にも困る。 いえ、冗談ではありません。 私の部屋は、本棚に入りきらない本が、床に積み上がっています。 「新しい本を買ったら、ちゃんと読み終えた本は捨てていかなければ」と思っているので... 2020.02.29 お役立ち・豆知識
03月 茨城県産いちご「いばらキッス」スイーツフェア開催!通販終了 「いばらキッス」と聞いていちごの品種だと分かる方は、茨城県民の方か、よほど通の方でしょう。 「いばらキッス」のスイーツフェアが2020年3月15日(日)まで開催されます。 「いばらキッス」というのはどんなものなのか、見てみましょ... 2020.02.27 03月
05月 看護の日の由来・イベントで思うこととポスター販売開始 毎年5月12日は「看護の日」です。 看護の日を含む1週間を「看護週間」と呼びます。 2020年の看護の日は5月12日(火)です。 東京都看護協会は、5月16日(土)に新宿駅西口でイベントを開催します。 1.看護の日の由来... 2020.02.26 05月
お役立ち・豆知識 万年筆からインク漏れ!格安カクノは買うべきではない!? あなたも一度は万年筆を使ったことがあるのではないでしょうか。 パイロットから出ている、格安万年筆「カクノ」。 文房具好きの私は、1年ほど前になるでしょうか、その存在を知って、さっそく買いました。 しかし、今になって「買うべ... 2020.02.25 お役立ち・豆知識
名所・旧跡 府中のくらやみ祭りで見世物小屋が見られるって本当? 東京都府中市の大國魂神社で、毎年5月3日から6日頃まで「くらやみ祭り」が開催されます。 5月5日前後に「見世物小屋」が見られるという噂をきいたのですが、いったいどのようなものなのでしょうか。 1.見世物小屋とは 見世物小屋とは、昭和30年... 2020.02.24 名所・旧跡
飲食店 調布の花円茶厨房の口コミ!行ってみたら美味しかった 調布の中華料理店「花円茶厨房(はなまるちゃちゅうぼう)」へ行ってきました。 10人(うち幼児1人)で昼食会です。 事前調整度 ☆☆☆★★ お店の雰囲気 ☆☆☆☆★ 料理のおいしさ ☆☆☆☆☆ 値段 ☆☆☆☆... 2020.02.23 飲食店
Twitter Twitterで複数アカウントを作ると特定される?複数は可能? Twitterで複数アカウントを作成すると、本アカウントとサブアカウントが特定されるという噂がありますが、本当でしょうか。 そもそもTwitterの複数アカウントというのは作成可能なのでしょうか? Twitterをやっていて疑問... 2020.02.22 Twitter
お役立ち・豆知識 ごまセサミンで白髪予防って本当?かどやのセサミン注文した! インターネットの広告でみたかどやの「ごまセサミン」。 私ももう58歳。健康に気をつけなければいけない年齢です。 2週間分のお試しセットを終えて、昨日、定期コースで3か月分を購入しました。 ごまには白髪予防の効果があるそうで... 2020.02.21 お役立ち・豆知識
お役立ち・豆知識 散歩の効果、高齢者とその予備軍に向けてオススメです 私は引きこもりで、散歩すらしたことがありませんでした。 現在58歳で、高齢者と呼ぶにはまだ早いですが、運動不足解消のため、散歩を始めることにしました。 今回は高齢者とその予備軍に向けて、散歩の効果について調べてみました。 1.... 2020.02.20 お役立ち・豆知識
お役立ち・豆知識 補助便座とその踏み台、西松屋で買ったらいくらぐらいなの? 昨日の記事では、2歳児へのプレゼントとして補助便座とその踏み台について紹介しました。 さて、現在子育て中のパパさん、ママさんなら、西松屋というお店を知っていますよね。 補助便座などの商品を、西松屋で買ったらいくらぐらいになるので... 2020.02.19 お役立ち・豆知識