お役立ち・豆知識 歯医者の通院が終わらないのはなぜ?金儲けのため? 火曜日は歯医者の通院日でした。私は歯医者に2か月に1度かよっています。 もう2年半になります。当初は歯の詰め物がとれたために歯医者にいったのですが、その治療が終わっても、歯のクリーニング?のために削るのと、歯間ブラシで掃除をするため... 2020.10.29 お役立ち・豆知識
01月 初詣が東京23区内で比較的空いてる神社8選【2021】 渋谷区にある明治神宮は、初詣客日本一といわれて、300万人を越す参拝客が訪れるそうです。初詣の際には何時間も並ぶとのこと。 特に2021年は、コロナ対策があり、さらに時間がかかることも予想されます。 そんな中で、東京23区内で... 2020.10.28 01月
名所・旧跡 大國魂神社初詣はいつまで?2021版 混雑状況や出店など 東京都府中市にある大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)は、新宿駅から京王線府中駅まで24分、駅から徒歩5分と、アクセスの良い場所にあるため、例年多くの人が初詣に参拝します。 毎年欠かさず参拝している方もいるとのことで、人気スポットにな... 2020.10.26 名所・旧跡
ブログ 人生に疲れた。ブログで収益がでない理由はここにあった この記事を読んでいるあなたは、一度ならず、「人生に疲れた」と感じたことがあるのでは? そしてブログを更新していてもほとんど収益がでない。 いったい自分は何のためにブログを書いているのだろう、と疑問に思っていることでしょう。 ... 2020.10.25 ブログ
01月 初日の出を高尾山で2021 大晦日の終夜運転は中止!? 新宿駅から京王線で高尾山口駅まで50分という近さから、毎年初日の出を見ようという観光客が高尾山に大勢訪れます。 今回は、高尾山へのアクセス、初日の出が見られる場所、コロナ対策などについて見ていきます。 1.高尾山へのア... 2020.10.24 01月
挑戦 作家になるには?年齢はいくつまで、小説家との違い 58歳を来年の1月で終えようとしている私。 昔から作家になるのが夢でした。 もちろん昔はTwitterなんてありません。 Twitterで良質なツイートをして、それをまとめれば一冊の本になるのではないか、と思いましたが、... 2020.10.22 挑戦
お役立ち・豆知識 マウスシールドは100均で売っている?入手方法は 2020年10月に行なわれた息子の結婚式。新郎新婦はマスクなし。 両家の両親はマウスシールド着用。 お客様はマスクをしていただきました。 マウスシールドは100均で売っているのでしょうか?入手方法について調べてみました。... 2020.10.21 お役立ち・豆知識
一般 stand fmがフリーズ 問い合わせた 他の音声配信アプリ 先日紹介した音声配信アプリstand fmですが、録音したものをTwitterにアップして聞こうとすると、フリーズ(画面が固まって、反応しなくなること)が頻繁に起きるようになりました。 口コミサイトでは評価が高いアプリですが、中に一... 2020.10.19 一般
一般 生き方がわからない 病気でネットビジネスをすべきか 昨日(2020年10月17日)は30歳になる息子の結婚式でした。 帰り道、ふと思いました。 「自分は生き方がわからない。息子に恥ずかしくない仕事をしているのだろうか?」と。 私は統合失調症という病気です。 外へ出て... 2020.10.18 一般
お役立ち・豆知識 結婚式前日に寝れない!対応策と注意すべきポイント 結婚式の前日は、ワクワクする気持ちと、ドキドキする気持ちが入り交じっていることだと思います。 前日に寝れなかった、という話をたまに聞きます。 今回は、結婚式前日に寝れない場合の対応策と、注意すべきポイントについて説明します。 ... 2020.10.16 お役立ち・豆知識