あなたはBloomee LIFEというサービスをご存じでしょうか。
有料で、お花を郵便ポストへ配達してくれるサービスです。
今回のコロナウイルス対策の一環として、お花の無料配布が行なわれています。
1.農林水産省の新型コロナウイルス感染症対策
農林水産省のサイトでも、卒業式や送別会が中止になる中で、花の生産者を支援するためにも、積極的に花を購入しましょうという旨の記載がありました。
これを受けて、花の配達サービスを行なうBloomee LIFEが、全国の約100店舗の花屋さんから1万本(ブーケ3,000個分)を買い取り、無料で配布することを決めました。
実際に私の息子も5月に結婚式の挙式予定だったのですが、まわりではキャンセルするケースが続いていると言ってきました。
新型コロナウイルス対策がこんなところまで影響を与えているとは知りませんでした。
2.無料配布はどうやって申し込むの?
お花屋を助けませんか?
今コロナの影響でイベントごとが
軒並み中止されお花屋さんがとても困っているそうです。お花の定期便「Bloomee LIFE」さんがお花屋さんの応援のために1万本無料配布してます!
お花を受け取ってお花を飾ろう☺️💗#こういう時こそお花を飾ろうhttps://t.co/yJiYtjp5kP
— まるこぼーろ.👼🏻しまむら子供服の人 (@shokoofficial1) March 6, 2020
それでは、この無料配布はどのようにして申し込めばいいのでしょうか。
と思って調べてみたら、3月5日から申し込みを開始して、すでに先着3,000名に達したため、無料配布は終了したとのことでした。
3.Bloomee LIFEのサービス
[ad]
それでは、これから有料でも申し込みたいという人のために、通常のBloomee LIFEのサービス内容について見ていきます。
花が普通郵便で届くというサービスで、花のボリュームにより、体験プラン(500円+送料250円)、レギュラープラン(800円+送料350円)、プレミアムプラン(1200円+送料500円)の3種類があります。
毎週1回のコースと、隔週1回のコースがあります。
Bloomee LIFEの申し込み(公式)サイトはこちら
4.かつては思いどおりのものが届かなかったというケースがあった
とあるサイトをみたら、このBloomee LIFEのサービスに申し込んだけど、思ったようなものが届かなかった、という事例が見つかりました。
(そもそも何も届かなかった、というケースではありません)
善意の行為に水をさすような形になってしまい申し訳ありませんが、事例としてあげさせていただきます。
その方は、体験プランを申し込んだそうです。
Bloomee LIFEでは、特別製の紙袋に花が入れられ、送られてくるのですが、宅配便ではなく普通郵便のため、ポスト投函となります。
花の到着は金曜日から日曜日になりますが、日にち指定ができます。
しかし指定をしても、普通郵便なので1日くらい前後することがあるとのことです。
マンションの場合、集合ポストなので、配達されたかどうか毎日確かめにいくのには手間がかかります。
そしてその方の場合には、郵便局の消印は金曜日だったのに、届いたのが月曜日の午後だったそうです。
お花の元気もなくなっていました。
これは偶然の郵便事故かもしれませんが。
5.配達されるポストの大きさ
公式サイトでは、配達できるポストの大きさについて述べられています。
それによると、投函口の大きさ:タテ4.5cm×ヨコ16cm以上、ポストの奥行き:15cm以上となっています。
私の住むマンションは築30年のため、集合ポストの投函口の大きさがタテ4.5cmありません。
この場合は郵便配達の人がチャイムを鳴らしてくれるのでしょうか。
私は無職で、基本的に一日家にいますので、受け取ることができますが、共働きの世帯などでは、平日の昼間に受け取ることは無理でしょう。
また普通郵便は日曜日は配達されません。
なぜBloomee LIFEの配達日が金曜日から日曜日となっているのかはわかりませんけれども、日曜日は配達されないようですが……。
6.Bloomee LIFEを利用するよりも実店舗で購入を
花の売り上げに貢献するために積極的に購入するというのなら、実店舗で購入することをおすすめします。
花屋さんへいくのは面倒かもしれませんが、実際に配達されると思っていたものと違っていた、ということがありません。

くどいようだが、Bloomee LIFEを批判しているのではないからな

毎週花が届くというのはすてきなサービスですね
7.まとめ
以上、Bloomee LIFEの無料提供と、有料のサービスプランについて説明してきました。
公式サイトを見て、納得のいく方であれば、お申込みをることをおすすめします。
私の家でも、妻がときどき花を買ってきますが、花のある暮らしは心がなごみます。
有料プランには3種類ある
家庭に花のある暮らしを
ブログランキングに登録しました。1日1回、ぽちっと応援よろしくお願いします。
コメント