意気揚々として始めたブロックチェーンゲーム、「ブレイブフロンティアヒーローズ」ですが、やめることにしました。
我ながら情けない。しかし、ゲームに魅力を感じなくなってしまったのです。
統合失調症患者というのは本当にやっかいなものですね。今回はやめ方の説明をします。
1.ブレイブフロンティアヒーローズの公式サイトにアクセス
まずこちらのブレイブフロンティアヒーローズの公式サイトへ行きます。
メタマスクのパスワードをいれて「ゲームをはじめる」をクリックすると、メタマスクの署名を求められます。
「署名」ボタンを押します。次に表示された画面から「マーケット」を選びます。
「召喚師育成プログラム」をクリックします。
「あと20日」と表示されますが、自動更新をオフにします。
2.お問い合わせで確かめてみる
プレイヤー名:ヒロハッピー プレイヤーID:XXXXX お問い合わせフォームから退会について問い合わせてみます。
回答は平日とのことです。問い合わせをしたのは連休真ん中の日曜日なので、返事が来るのは明後日以降になるでしょう。
3.お問い合わせの返事
連休明けの8月11日に、返信が届いていました。
しかし、迷惑メールフォルダに入っていたので、気づくのが遅くなりました。
それによると、退会について特段の手続きはないとのことでした。
4.なぜやめるのか
私のブログをみて、ブレイブフロンティアヒーローズを始めた方には大変申し訳ないことをしました。
結局、熱しやすく冷めやすいということなのかもしれません。
ドラクエにせよファイナルファンタジーにせよ、RPGゲームは、その年齢だから熱中できるということがあるのでしょう。
私にとっては若い頃のいい思い出です。
「あの頃はなつかしかったな」と心の中だけにしまっておけばよいのです。
5.スーパーファミコンミニもほこりをかぶっている
実は私は、2017年に「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」を買ったのですが、箱を開けずに、しまってあります。
買ったのはよいけれど、ゲームをする気になれなかったからです。
でも信じてください。ブレイブフロンティアヒーローズを始めた時は本気だったのです。
自分で自分の心変わりの理由がわかりません。これが病気のせいだとしたら、悲しく思えます。

いい勉強になったな。これからは課金に気をつけよう

キズが浅いうちにやめられてよかったんじゃありませんか
6.まとめ ブレイブフロンティアヒーローズの記事は参考程度に
以上述べたように、私はもうブレイブフロンティアヒーローズはプレイしていません。
あしからずご了承ください。
失敗を失敗ととらえない。いい経験をしたと思えばよい。そんなふうに考えています。
コメント