実用 『0円起業』を読んでみた!アフィリエイトはどうなの? 楽天ブックスの「本」のジャンルに「0円」と入れて検索したら、『働きながら小さく始めて大きく稼ぐ0円起業』(有薗隼人、クロスメディア・パブリッシング)という本がヒットしたので、購入しました。今回はこの本の紹介です。 1.「0円起業」の... 2021.01.05 実用
実用 口下手で会話が続かない悩みをもつ方へ~吉田式グングン会話術 あなたは会話上手でしょうか、それとも口下手でしょうか? 仕事の場面、家庭の場面、コミュニケーションは必須です。無理に口下手を変えろとはいいませんが、最低限、必要な会話はできるようにしておいたほうがいいです。 1.吉田式グングン会話術 口... 2018.09.23 実用
実用 『おとなのための1分音読』購入しました。音読5つのメリット 『おとなのための1分音読』という本を購入しました。新聞の1面の広告を読んで、「これは買いだ」と思い、速攻買うことにしたのです。 2018.09.15 実用
実用 旅行にカメラは必要か~『一人でとるディナー』吉本由美 あなたは旅行に出かけますか? 統合失調症をもっていると、なんとなく億劫な気持ちがでてきてしまい、旅行に行こうという気になれません(私の場合)。早く元気になって、旅行に出かけられるようになるといいな。 2018.09.03 実用
実用 開高健の名言『知的経験のすすめ』の読書メモ あなたは「知的経験」と聞いてどんなことを思い浮かべるでしょうか。 読書すること? 新聞を読むこと? テレビニュースを見ること? 『知的経験のすすめ』開高健(青春文庫)から引用します。 1.世の中の黄金法則 世の中の黄金法則 ... 2018.09.01 実用
実用 『日本凡人伝 今をつかむ仕事』猪瀬直樹 あなたは作家の猪瀬直樹さんをご存じですか? 政治家としても活躍されましたが、作家としての活動もみられます。 『日本凡人伝 今をつかむ仕事』(猪瀬直樹)の読書メモから引用します。 1.猪瀬直樹さんの経歴 猪瀬直樹さんは、1946年... 2018.08.28 実用
実用 人間関係が疲れたあなたに 『人間関係がラクになる心理学』 あなたは人間関係に疲れたと感じることがありますか?社会で生きていく以上、人間関係から逃れることはできませんね。でも、考え方ひとつで、人間関係がラクになることができるんですよ。今日はそんな方法について説明しますね。 2018.08.16 実用
実用 人付き合いが下手な人へ! 『人づきあい面白心理学』の読書メモを発見 この記事では、「上手な人づきあいの方法」を説明します。ただ、内気な人には、人づきあいが苦手だ、というかたがいるでしょう。それを解決する読書メモを発見しました。役に立てば幸いです。 2018.08.15 実用
実用 統合失調症の時の心の持ち方~NLP理論 あなたは、NLPという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 この記事では、NLP理論について説明します。また、統合失調症の時の心の持ち方についてもみていきます。 1.NLPパート理論 『心を読み解く技術 NLPパート理論』原田幸治(... 2018.08.10 実用
実用 会話ネタ一覧~会話がとぎれない話し方66のルール 『誰とでも15分以上会話がとぎれない! 話し方66のルール』野口敏(さとし)(すばる舎)という本を図書館から借りてきて読みました。気になったところをピックアップしてみます。 2018.08.05 実用