症状 統合失調症で働いている人の割合は?意外と多かった 私は49歳で統合失調症を発症し、まもなく59歳を迎えますが、統合失調症で働いている人の割合はどのくらいなのでしょうか。 統合失調症は100人に1人がかかる病気といわれていますので、全国では100万人を超える患者がいる計算になります。... 2020.12.12 症状
症状 統合失調症で不眠はなぜ起こるのか。原因は不明? 私はうつ病8年、統合失調症9年になります。 今まで早朝覚醒に悩まされることはありましたが、睡眠薬を飲んでいるので、寝つきが悪いということはありませんでした。 ところが先日、ささいな心配事から、なかなか寝付けずに、布団に入ってか... 2020.11.14 症状
診察 統合失調症で生きるのが辛い!薬を増やされた 昨日は4週間に一度の通院日。私は統合失調症にかかっています。 朝8時15分に家を出て、病院へ向かい、帰ってきたのが12時15分。 昼食をとり、パソコンを開きましたが、ぐったり疲れて、作業を始めることができませんでした。 ... 2020.09.30 診察
対処法 生きる目的を失ったときどうすればいいか対応策5選 先日の朝のことです。 5時に目が覚めた私は、「このまま布団から出たくない」と思いました。 眠たかったのではありません。生きる目的を失ってしまった、と感じたからです。 もちろん病気からきていることは知っています。 生... 2020.09.20 対処法
診察 統合失調症で生きるのがつらいときは這ってでも医者に行く あなたが統合失調症にかかっているとして、「生きるのがつらい」と感じたことはないでしょうか。 たとえば私のように、統合失調症の安定期に入っても、なぜか通院するときに具合が悪くなる、という例は珍しくないと思います。 これはふだん「引... 2020.09.02 診察
症状 早朝覚醒が薬の調節で治った!不安は残っているが 私は統合失調症になって9年になります。 1年以上前のことですが、睡眠薬を飲んでも、早朝覚醒に悩まされているという記事を書きました。 ところが現在では、早朝覚醒はほとんどありません。 キーポイントは薬の調節でした。 今... 2020.08.12 症状
対処法 統合失調症でやる気が出ない時、効く薬がある? 私は統合失調症と診断されてから9年になります。 あなたが統合失調症ならわかるでしょう。症状には波があります。 今日はやる気が出ず、ソワソワしています。 やる気が出ないのを治す薬があったとしたら、あなたは信じますか? ... 2020.08.06 対処法
診察 統合失調症は50代でも発症する例があるのか?治る見込みは? 統合失調症は100人に1人が発症する病気だといわれています。 また、年齢は10代から30代に多く見られるとのことです。 では、50代でも発症する例はあるのでしょうか。 そして、若いときに発症した場合と比べて、治る見込みは変... 2020.08.04 診察
診察 統合失調症の診察 前回と大きく変わっていた 今日は統合失調症の診察の日。私は4週間に1度精神科に通院しています。 前回の診察は2020年4月14日でした。 今日(5月12日)の診察で、前回と大きく変わっていた点について説明します。 1.電車がすいている 私が街に出かけ... 2020.05.12 診察
診察 統合失調症の診察終了&脱ノウハウコレクター 昨日は4週間に1度の診察の日でした。薬が追加となりました。 そのときの様子と、昨日決意した脱ノウハウコレクターについて述べます。 1.昨日の診察 私は統合失調症なのですが、4週間に1度精神科へ通っています。 典型的な引きこもりで... 2020.04.15 診察