2018年9月21日の記事で、「引き寄せの法則」を活用したブログのアクセスアップについて記載しました。
果たして結果はどうなったでしょうか。
1.引き寄せの法則とは
まず、「引き寄せの法則」についておさらいしておきますね。
引き寄せの法則とは、「あなた自身に似たものの本質を引き寄せる」という宇宙全体で働いているエネルギーの仕組みだと思ってください。
わかりやすく例えるならば、あなた自身が磁石だということ(p40)
(『3日後「引き寄せ」日記』Happy著、大和出版から引用)
「自分が磁石」というたとえはとてもわかりやすいですね。
自分が「良いこと」という願いを外部に向けて発信していけば、「良いこと」がやってくる。シンプルな原則です。
Yahoo知恵袋で「引き寄せの法則」について調べてみます。
引き寄せの法則の効果として、
「『今日〇〇食べたいなぁ』と思ったら夕飯にその料理が出た」というのがありました。
微笑ましくなってしまいますが、小さなことでも「引き寄せの法則」を信じることができるってうれしいですよね。
また、「引き寄せの法則 やり方」で検索してみると、次のサイトがトップになります。
そこには、こう書かれています。
テレビやラジオの番組を視聴するのとまったく同じ理屈が働いています。
「見たい現実(番組)に、自分(リモコン)の周波数を合わせて送信するだけ」
そして、自分が出している周波数の例として、「感情」をあげています。
何かにのめり込んでいる時、熱中している時、楽しくて仕方ない、ホッとする、安心する、気持ちよくて仕方ない、という時に自分が出している周波数(波動)は、自分にとっての最高の波動を出している時なんです。(略)
毎日5分だけでいいから、自分がホッとすることをする。
2.アクセスアップの効果はあったのか
では、「引き寄せの法則」を活用して、ブログのアクセスはアップしたでしょうか。
……残念ながら、答えは「No」です。わずかながらアクセス数はアップしました。
しかし、ごくわずかなアクセスです。
ほうら、やっぱり「引き寄せの法則」なんてなかったんだ、という声が聞こえてきそうですね。でも私はめげません。
3.引き寄せの法則がうまくいかない場合
『3日後「引き寄せ」日記』には、「引き寄せの法則」がうまくいかない場合の例が載っています。
多くの人は、頭の中で未来をイメージしたとき、「あぁきっとそんなこと私には無理」
「叶うはずない」と「今」が悲観もしくは絶望のエネルギーを発しているため、創り出したい未来と「チャンネル」が合っておらず現実化が起きないのですね(p46)
私は、「1日3回ブログのアクセスアップを念じる」と書きましたが、実際は1日に1回でした。
そして数日間、体調も悪く、ごろごろして過ごしました。
「喜びのエネルギー」を発することができなかったのです。「喜びのエネルギー」を発するためには、その前提として毎日充実して生きているという実感が必要なのですね。
それなのに私は、体調不良から、「充実感」を感じることができなかったのです。
そして先ほど紹介したサイトの例。
「毎日5分だけでいいから、自分がホッとすることをする。」
これができないんですよね。
そうだ。妻があんみつを買ってきてくれたから、今日食べるときは、ホッとするよう心がけよう。
4.アメーバブログの強さ
『3日後「引き寄せ」日記』の著者Happyさんは、アメーバブログを使っています。
私は、スピリチュアルな本を読みますが、そういった方々はアメーバブログを使っている例が多いように見受けられます。
アメーバブログには、「読者になる」「いいね」などのように、密接な関係を作る仕組みが備わっています。
ブログで収益をあげたいという方には、アメブロは向いていません。
しかし、「読者と交流したい」という場合には、濃い関係を作ることができるのです。
もちろん、だからといってすぐにブログのアクセス数が増えるというわけではありません。
しかし「収益」ではなく「知名度アップ」のためには、アメブロがいいと思われます。
スピリチュアルな方々は、別にブログの収益化を目指しているわけではありません。
いかに自分の存在を知ってもらうかに関心があるのです。
5.まとめ
なんにせよ、2,3日で「アクセスアップ」の効果が現れるわけではないでしょう。
私はこれからも「引き寄せの法則」を活用して、幸せを手に入れたいと思います。
○今日の名言
君は君
我は我也
されど仲よき
(武者小路実篤)
それでは最後に、「ありがとう」
コメント