あなたたち夫婦は、うまくコミュニケーションがとれていますか?
一番身近な人を大切にしているでしょうか。
まさか浮気で疑心暗鬼になっていないですよね?
1.『夫婦道 がんばらない幸せ』
図書館で『夫婦道 がんばらない幸せ』ザビエル(青山ライフ出版社)を借りてきました。
よりよい夫婦関係を築くためです。
著者はこう述べます。
今の僕は、一人の女(妻)を徹底的に愛し、「あなたと結婚できて本当に幸せだった」(略)と言われるような男でありたいと思っています。そのために僕は、今でも学び実践し、自分の幸福度を高め、自分の器をどんどん広げていくことはやめません。それが、僕の人生を必ず豊かにしてくれると信じているから(p46)
なんとすばらしいのでしょう。
私もメモ帳に「日本一、妻を愛する夫になる」と書いて、毎朝読み上げています。
ちょっとオーバーですかね(笑)
しかし、夫婦のコミュニケーション不足から、果ては浮気につながることも。
私の知人は、浮気ではありませんが、夫がギャンブルに走り、妻が愛想をつかして離婚寸前まで行きました。
なんともつらい話ですね。
2.結婚前の付き合いは
あなたも思い出してください。今の妻(夫)と結婚する前のことを。
よく二人でデートに出かけませんでしたか? 誕生日にはサプライズプレゼントをしませんでしたか?
それが結婚した途端、二人で一緒に外出もせず。
家事・育児は妻任せ。
さすがに今の若い方は、「家事分担」の心がけができていて、実行に移しています。
しかし年配の方はどうでしょう。
デートをしていた頃のことなどとんと忘れてしまう。
休日は家でゴロゴロ。これでコミュニケーション不足では、目も当てられませんね。
3.夫婦喧嘩
私はほとんど夫婦喧嘩というものをしません。
結婚前に付き合っていたころは喧嘩をしましたが、結婚して以来、「片目をつぶる」ことにして、なるべく喧嘩をしないようにしているのです。
ごくたまに、ムッとする場面に出くわします。
そんなときは、たいてい私が黙り込んでしまいます。
派手に言い合いをしたり、ということはありません。
それでも我慢できなくなって、会話を再開します。
一人で怒って一人で解決しているのだから、世話はない。
4.夫婦で幸せに~トイレ掃除
私は自慢ではありませんが、家事というものをほとんどしません(ほんとに自慢ではありませんね)。
ところが、今日、突然「トイレ掃除をしなさい」と天の啓示があったのです(幻聴ではありませんよ)。
以前に、妻からトイレ掃除の方法を教えてもらい、手帳にメモしておきました。
幸い今日はいい天気(注:この記事は前もって書いています)なので、気分よく掃除をすることができました。
きれいに見えても、トイレの床ってけっこう汚れているものなんですね。
クイックルワイパーで拭くと、ほこりがどっさりつきます。
ゴム手袋で一つひとつほこりのかたまりを取り除いていきます。
トイレ掃除をすると、運がよくなるといいます。やったぜ。
5.まとめ
これで「やりたいことリスト」の一つをやったことになります。
またしばらくたったらやりたいです。
本当に、家事を毎日している妻には頭があがりません。
世の旦那さま方、トイレ掃除をしてみてはいかがですか?
さて、私たち夫婦は今のところ円満です。
私の場合、とにかく、統合失調症でして、何もかもが「面倒」になるのです。
しかし、濡れた傘を干したり、洗濯物を取り込んだり、お皿を洗ったり。
こういった家事ともいえないほど小さなことですが、これは続けています。
一度洗濯物を取り込んで、たたまずにそのままにしておいたことがありました。
妻がたたむ気配は一向になし。
しびれを切らして、結局自分でたたんでしまいました。
○今日の名言
結婚前には両目を大きく開いて見よ
結婚してからは片目を閉じよ
(トーマス・フラー)
追記
昨日、メルカリ出品の記事を書きました。
関連記事>中古本を初めてメルカリに出品してみた
なんと、一日で買い手がつきました。
足取りも軽く、郵便局へ。
本なので、「ゆうメール」で送ります。送料300円。
675円で売れたので、差し引き375円の利益。
統合失調症でも、ネットで稼ぐことができるんだ。
金額の大小ではないのです。自力で稼いだことがうれしいのです。
私は昨日という一日を決して忘れないでしょう。
それでは最後に、「ありがとう」
コメント