ジャニーズ事務所のジャニー喜多川氏が2019年6月18日に病院へ緊急搬送されてから2週間。
病院はどこでしょうか。また病名はくも膜下出血といわれていますが、本当でしょうか。
1. ジャニー喜多川さんプロフィール
ジャニー喜多川さんのプロフィールは以下のとおりです。
- 本名:ジョン・ヒロム・キタガワ
- 生年月日:1931年10月23日(87歳)
- 出生地:アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス
- 出身校:ロサンゼルス・シティー・カレッジ (LACC)卒業、上智大学国際部(現・国際教養学部)卒業
2. ジャニー喜多川さんが入院した病院は?
ジャニー喜多川さんが入院した病院は、渋谷区広尾の「日赤病院(日本赤十字社医療センター)」だといわれています。
公式発表はないものの、ジャニーズ事務所のメンバーがお見舞いに行っているわけですから、後を追えばどこの病院かはすぐわかりますね。
ベッド数708床の大規模病院です。
入院している患者さんの家族の方も、とまどっているでしょうね。
3. くも膜下出血の復帰率は?
ジャニー喜多川さんの病名について、7月1日、事務所から公式発表がありました。
くも膜下出血とのことです。
5000RT:【全文】ジャニーズ事務所がコメント発表「ジャニーは必死に頑張っております」https://t.co/unbpVCDxcG
ジャニーズ事務所は1日、社長のジャニー喜多川氏が6月18日に救急搬送され、入院中であることを発表した。 pic.twitter.com/Zo5KiPNp9u
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月1日
出典:Twitter
くも膜下出血とは、頭のくも膜の下を通っている動脈にこぶができ、それが破裂して出血している病気です。
頭蓋骨の内側は、硬膜、くも膜、軟膜に覆われています。
くも膜と軟膜の間が、くも膜下とよばれます。
ここに出血が起こっているわけです。
重病で、昏睡状態が続き、社会復帰できるのは約25%だそうです。
4. 俳優の星野源さんはくも膜下出血から復帰
俳優の星野源さん(38歳)は2012年12月にくも膜下出血を発症しました。
手術を受けて、2013年2月に復帰しましたが、完全に回復しておらず、2013年9月に再手術を受けました。
そして現在はご存じのとおり元気に活躍しています。幸運だった例といえるでしょう。
5. ネットでは死亡説が流れる
ジャニー喜多川さんをめぐって、ネット上では「死亡説」が流れました。
口火を切ったのが、「Buzz Plus News」(バズプラスニュース)というサイトです。
その後まとめサイトなどを通じて拡散されました。
そこで7月1日、事務所の公式発表で、現在闘病中であることが明らかにされました。
なぜ事務所の発表までこんなに時間がかかったのか、原因は不明です。

ネットの情報はうのみにできないな

テレビや新聞に比べて、誤報が流れやすいですよね
6. ジャニー喜多川さんの年収は?
ではジャニー喜多川さんの年収はどれくらいあるのでしょうか。
2004年度まで発表されていた「高額納税者」番付によると、ジャニー喜多川さんの2004年度の納税額は3億3126万円で、推定年収は約9億9300万円とのことです。
さすがジャニーズ事務所。想像もつきませんね。
7. まとめ
以上、ジャニー喜多川さんが入院した病院のこと、病名などについて述べてきました。
病気が治り、復帰できることを祈念しております。
- 入院したのは日赤病院
- 病名はくも膜下出血
- 社会復帰ができる可能性は25%
- ネットでは死亡説が流れるも、誤報
(アイキャッチ画像:カメラ兄さんさんによるからの写真)
コメント