大阪に新しい劇場ができました。「COOL JAPAN PARK OSAKA」というものです。2019年2月25日オープンで、「KEREN」というステージが公演されました。どんな舞台なんでしょうか。
1. KERENとはどんな公演?
「KEREN」は、吉本興業が主催している舞台です。
お笑いかと思いきや、日本を表現する歌舞伎、日本舞踊、殺陣、ダンスなど、伝統芸能と最新の技術とが融合した、壮大なステージとなっています。
外国人観客にも楽しんでもらえるように、セリフは一切なし。
まさに「COOL JAPAN」を表現する内容です。
2月25日の初演には、桂文枝師匠とNMB48のメンバーたちが観客として訪れました。
NMB48白間美瑠、桂文枝乗っかりコメントで笑わせる ノンバーバルショー『KEREN』観劇https://t.co/z86BAH0syD
#桂文枝(六代目) #白間美瑠 #NMB48 @shiromiru36 @nmb48_official
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2019年2月25日
2. COOL JAPAN PARK OSKAの施設
「COOL JAPAN PARK OSKA」は、WWホール、TTホール、SSホールからなります。
ホールの名称は明石家さんまさんが命名。
アルファベットが何の略かは「お客様が考えて」とのことです。
今回「KEREN」が上演されたのはWWホール。
1,138席と車いす用6席からなります。
プロジェクションマッピングによる演出も可能。
「プロジェクションマッピング」とは、Wikipediaによると、
コンピュータで作成したCGとプロジェクタ等の映写機器を用い、建物や物体、あるいは空間などに対して映像を映し、時には音と同期させる技術の総称をいう。
ということです。
3. COOL JAPAN PARK OSKAへのアクセス
次にアクセスについて説明します。
JR環状線 森ノ宮駅 徒歩7分、地下鉄中央線 森ノ宮駅 徒歩5分となっています。
関西空港から、JR関西空港線、阪和線、大阪環状線を使って、約1時間の距離です。
またH.I.Sでは、大阪駅から「人気若手吉本芸人と行く いちご狩りと『KEREN』鑑賞バスツアー」が用意されています。
詳細はこちら
3. KERENチケット料金と入手方法
KERENのチケット料金は、大人(中学生以上)S席7,500円、A席5,000円(2月および3月限定で大阪府民割引、S席5,000円、A席4,000円)です。
子どもS席3,000円、A席2,000円(大阪府民割引S席2,000円、A席割引なし)となっています。
チケットの入手方法は以下のとおりです。
コンビニのファミリーマートで「よしもとチケット」、セブンイレブン、サークルKサンクスで「チケットぴあ」、ローソン、ミニストップで「ローソンチケット」から購入できます。
詳細はKERENのチケット情報のページをみてください。
4. 空席情報の確認
空席情報の確認は、「よしもとチケット」から調べることができます。
8月25日まで公演しているそうです。

一日1,2回公演しているようだな

どんな舞台なんでしょう
5. 観劇療法
唐突ですが、飯田史彦さんの著書に、うつ病患者の「観劇療法」が示されています。
もちろん医学的な療法ではありません。
しかし、うつ病患者が、宝塚のような舞台を観劇すると、生きる力がわいてくるというものです。
私は引きこもりのため、舞台を鑑賞したことはありません。
ちなみにもう何年も前のことですが、地元の文化会館で落語を鑑賞したことがあります。
一度で病気回復とはなりませんでした。
すみません。話がそれました。
6. まとめ
以上、2月25日に初演された舞台「KEREN」について、内容やチケット入手方法を説明してきました。
先日の記事でご紹介したように、神戸に2.5次元ミュージカル用の劇場「アイアシアター神戸」がオープンになります。
参考

どんどん映像技術がすすんで、新しい舞台が生まれてくるのでしょう。
コメント