厚生労働省が、新型コロナウイルスによるマスク不足が起きている中で、一般世帯むけのマスク配布を開始しました。
まずは北海道からですが、東京都で配布されるのはいつになるのでしょうか。
1.北海道北見市と中富良野町で配布開始
当初は1世帯あたり40枚を配布すると発表されましたが、初日の3月5日には1世帯7枚が配布されたそうです。
郵便配達でした。厚生労働省によると、品薄でマスクが入手できなかったとのことで、後日入荷され次第配布の予定です。
2.3月6日時点の都道府県別感染者数
NHKの調べによると、3月6日時点での都道府県別感染者数は多い順に以下のとおりです。
北海道:83人
愛知県:57人
東京都:52人です。
愛知県や東京都にいつ、どれくらいマスクが配布になるかは、まだ発表されていません。そもそも配布の対象となるかどうかさえ報道されていないのです。
3.東京都の発表
[ad]
ただし、全部で20万枚だそうです。そして初日は8万枚の配布とのことです。
当初のニュースでは、全部で4万枚を医療機関などに配布するとされていましたが、枚数が増えました。
実は東京都は、中国のアリババグループの創業者、ジャック・マー氏より10万枚のマスクの寄付を受けています。
アリババグループは防護服を調達してくれれば買取りを行なうと日本に求めましたが、10万着が東京都から無償提供されたのです。
これのお返しとしてマスクが東京都に寄付されました。
おそらくはこの10万枚のマスクを含めて、合計で20万枚を都民に配布するのでしょう。
4.東京都は国のマスク配布対象となるのか
東京都が独自施策を発表したのを受けて、国は東京都へどれくらい配布するのでしょうか。
また北海道のように、特定の区市町村に配布されるのでしょうか。
それにしても東京都の配布が都内全区市町村で20万枚とはずいぶんと少ないなというのが私の感想です。
200万枚でもいいくらいです。
東京都は23区26市5町8村、合計62区市町村あるわけですから、20万枚を割ると1区市町村当たり3,000枚ということになります。

どうやら我が家に来ることはなさそうだな

病院で配るのでしょうか
5.マスクの販売状況の確認
現在の、あなたのお住まいの地域でのマスク販売状況については、「○○(地域名)+マスク」でTwitter検索をするとよいです。
私の住んでいる地域では、朝からマスク目当て(?)でドラッグストアに行列している姿が昨日アップされていました。
6.大相撲大阪場所も無観客開催
先日の記事で大阪府で新たに9人が新型コロナウイルスに感染しているとお伝えして、その際に大相撲大阪場所がどうなるかと書いておきました。
結局、無観客で開催されることになったようです。
>>関連記事 大阪府で新たに9人が感染!新型コロナウイルス
7.コンビニでも在庫切れ
あるサイトに、ドラッグストアでなくコンビニにマスクが置いてあることがある、と書いてありました。
散歩の途中、3軒のコンビニに寄ってみましたが、いずれも品切れ。
残念でした。みな考えることは同じですね。
8.まとめ
以上、新型コロナウイルス対策による、国と都のマスク配布について述べてきました。
書いているうちに、昔の職場のことを思い出しました。
どんなにひどい風邪をひいていても、休ませてくれないのです。
なまじ出勤して他の人にうつすよりは、治ってから出勤したほうがいいと思うのですが。
・東京都は独自でマスクを配布
・マスク販売状況はTwitterで
ブログランキングに登録しました。1日1回、ぽちっと応援よろしくお願いします。
コメント