この記事では、フリマアプリ「メルカリ」の使い方を説明します。
あなたはネットビジネスをしていますか? アフィリエイトでは、お金を稼ぐのが難しいですよね。
とりあえず簡単な方法で利益をあげるのが、不要品を売ることです。
メルカリを使えば、あなたも簡単に収入を得ることができますよ。
私は2か月で本/雑誌を6冊出品し、4300円の売り上げになりました。
1.メルカリのインストール
ではメルカリの使い方について説明します。
私はiPhoneなので、その前提で説明をしていきます。
まずはSafari(ブラウザ)の検索窓に「メルカリ」と入力します。
そうすると一番上に「フリマアプリ-メルカリ」とでて、インストールと表示されているところがあります。そこをタップして「メルカリ」をインストールします。
画面に「メルカリ」のアイコンが作成されれば、インストール終了です。
2.メルカリ出品の仕方
メルカリで出品するのはとても簡単です。
まずタップして開きます。すると次のような画面になります。
左上の三本線マーク(メニュー)を押します。
「設定」で個人情報を入力します。
元の画面に戻り、右下の「出品」と書いてあるところをタップします。
「写真を撮る」「写真をアルバムから選択」「バーコードで出品」と表示されます。
ここでは写真を撮ってみましょう。
「完了」を押すと「商品の情報を入力」という画面になります。
テンプレートボタンを押すと、商品の種類に合わせて入力することを示してくれます。
「商品のカテゴリー」「商品の状態」「配送料の負担」(送料込み出品者負担がよい)。
そして配送の方法ですが、私は本や雑誌を出品するので、「ゆうメール」を選びました。
「発送元の地域」「発送までの日数」「販売価格」を入力します。
それから最後にスクロールして「出品する」ボタンを押せば終了です。
3.メルカリに出品する前にライバルチェック
メルカリで値段をつける際に、どの程度にすればよいか迷うでしょう。
そんなときは、出品する前に、その商品がどれくらいの価格で売れていたかをチェックします。
右上の検索マーク(虫眼鏡)から、商品名を入力して、販売済みのものを調べます。
(SOLDと書かれたマークがついているものです)
最高値よりちょっと低めの値段に設定しましょう。
メルカリに商品を出品していると、ときどき「値引きに応じてくれませんか」という連絡が来る場合があります。
これをどうするかは、あなたにおまかせします。別に値引きに応じなくても、しばらく待てば買う人が現われるかもしれませんよ。
私は一度だけ値引きに応じました。それ以外は断りました。
4.まとめ
私はかつて、TOEICの試験勉強をしていて、英語学習の参考書をたくさん買っていました。
もう英語の勉強はやめたので、それらの参考書は不要です。ですので、メルカリで売ることに決めたのです。
惜しかったことがひとつあります。
私は以前、占いに凝っていて、占いの本を買い込んだことがあります。
よくインターネットで、無料・有料で占いがありますよね。
最初は「無料占いで経験を積んで、ゆくゆくは有料で」などと考えていました。
しかし、素人がちょっと勉強したくらいで占いの道をきわめるのは困難です。
そのため、これら占いの本は不要になったのです。
私は古書店に持って行っても買いたたかれるだろうと思い、図書館に寄付することに決めました。
このときはメルカリについて知らなかったんですね。
古本ではなく、新しい本だったので、図書館からは喜ばれました。
しかし、もしメルカリを知っていたら、そっちで販売していたでしょう。
それがかえすがえすも残念です。
冒頭で4000円超を売り上げたといいました。
メルカリで売り上げたといっても、もちろん、送料とかがかかっていますから、この数字が純利益というわけではありません。
しかし、家の中の不要品も整理できるし、お金も稼げるし、メルカリはとても便利です。
送る封筒は百均ショップでプチプチつきのものを買ってきました。
ネットでお小遣いを稼ぐ方法はアフィリエイトだけではありません。
メルカリの使い方は簡単ですから、あなたも利用されるとよいでしょう。
○今日の名言
自分は頭を下げないと
生活できないと思っているから、
媚も売るし、
喧嘩もできないんだ。
人間、自分に自信があれば
喧嘩もするのよ。
(落合博満)
それでは最後に、「ありがとう」
コメント