先日、ネットを見ていたら、偶然「みーたんセレクト」というサイトを見つけました。
今回の記事では「みーたんセレクト」について説明します。
1.第一印象
「みーたんセレクト」の第一印象を述べます。
センスのいい大きなアイキャッチ画像が並んでいます。
写真は目をひきますので、ネットサーフィンしている人の目にもつきやすいでしょう。ちなみにこれはPCサイトのことです。
試しにスマホで検索してみると、タイトル文が大きく表記されており、文章で引きつけるタイプとなっています。
2.作成者はどんな方か
「みーたんセレクト」の著者はどんな方でしょうか。
20代前半のOLと書いてあります。
しかし、職種は書いてありませんし、場所も書いてありません。
まあ普通は書かないことのほうが多いのですが。
またプロフィール画像も人物ではなく、はっきりみえる画像でもありません。
その分だけ、どんな職業なのかな、と想像させてくれます。
20代前半ということで、サイトのターゲットもおおむね20代の人たちでしょう。
また日付を見るとできたばかりのサイトのようです。
そして頻繁に更新されています。これからの展開が楽しみです。
3.男性も必見
このサイトは、女性だけでなく、男性も必見です。
たとえば「家事炊事が得意だから専業主夫を申し出る男性って女性から見てどういう印象をもたれるのか?」という記事があります。
これは、女性の受ける印象について述べていますが、男性側から「専業主夫を申し出る」とどうなるかを書いてある点で、男性の役に立つサイトとなっています。
この記事の結論はしごく明確で、得意な方が主となって行動した方が効率的で無駄がないという専業主夫肯定論になっています。
これは男性が「専業主夫になりたいといったらどう思われるだろう」というときに、参考になる考え方といえます。
女性を相手に説得する際に、こういう観点があるんだよとい説明できるでしょう。
4.ハムスターの記事も
サイトの記事の内容は、お堅いものばかりでなく、たとえば「ハムスター」に関する記事があるなど、テーマも広いものとなっています。
Twitterを例にあげると、動物のかわいい動画は人気があり、リツイートもされやすくなります。
かわいいものを見るとほっこりするからなんでしょうね。
サイトの記事も同じです。更新が待ち遠しくなります。
5.まとめ
以上、「みーたんセレクト」というサイトについて紹介してきました。
あなたが20代なら、ブックマークに入れておいてもよいでしょう。
- 「みーたんセレクト」の作成者は20代前半の女性
- サイトのターゲットは同世代
- 女性だけでなく男性も必見
コメント