以前の猛暑に比べると、過ごしやすい季節になってきました。公園の散策が楽しい時期です。
今日は、今、彼岸花が見頃となっている野川公園について紹介します。
1.野川公園の概要
野川公園は、調布市・小金井市・三鷹市にまたがっています。
野川と通称東八道路(都道246号線)とによって、3つのエリアに分かれています。
広さは約40万平方メートル。東京ドーム8.5個分です。
自然観察園、テニスコート、バーベキュー広場などがあります。
小さなお子さまのために、授乳室がサービスセンターにあります。職員さんに声をかけると、使わせてもらえます。カーテンで仕切った個室が2つあります。ミルク用のお湯をもらうこともできます。
他に、園内にはだれでもトイレが用意されています。
野川公園の入園料は無料です。うれしいですね。
2.彼岸花の開花状況
野川公園は、自然観察園に彼岸花がまとまってあることで有名です。
2018年9月14日現在で彼岸花は2,3分咲きというところですから、9月22日から始まる三連休にお出かけになってはいかがでしょうか。
彼岸花は、その名の通りお彼岸の頃咲く花です。
ただ、彼岸(あの世)という名前がついていることから、なにやらこわいイメージをまとっています。そして毒があることから、彼岸花にはさわらない方がいいです。あくまで彼岸花は見て楽しみましょう。
私が以前住んでいた家のそばに、田んぼがあり、そこに彼岸花がまとまって咲いていました。彼岸花の思い出といえばそれくらいでしょうか。
自然観察園は、国分寺崖線(がいせん)という崖があり、地下水がわいています。草花や昆虫などを見ることができます。
開園時間は9:30~16:30です。月曜日は休園。ただし祝日の場合は開園。3連休の開園状況は、前もって電話で尋ねておくとよいでしょう。
問い合わせ電話番号はサービスセンター、0422-31-6457です。
3.野川公園の施設
3-1.バーベキュー広場
バーベキュー広場には、イス・テーブルが2組用意されています。
バーベキューを行なうには、事前の予約が必要です。バーベキュー広場の利用料は無料です。
器具のレンタルや食材の販売はないので、前もって用意しておきましょう。
3-2.テニスコート
テニスコートは人工芝8面、1時間あたり1300円の利用料が必要です。
東京都スポーツ施設予約センターTEL 03-3371-5489(自動音声ガイダンス) または
https://yoyaku.sports.metro.tokyo.jp/
で予約できます。
4.野川公園へのアクセス
電車でのアクセスは、西武多摩川線「新小金井」または「多磨」下車、徒歩15分です。
バスでは、調布駅から武蔵小金井駅の間を結ぶバスで、「野川公園一之橋」下車。
または三鷹駅から武蔵小金井駅を結ぶバスで、「野川公園一之橋」下車です。
駐車場は有料で233台分が用意されています。
駐車場に関する問い合わせは、0422-32-4682で受け付けています。
5.まとめ
野川公園ではいろいろなイベントが用意されています。しかし、広場で、お弁当を広げて食べるだけでも十分楽しめます。
私は子どもが小学生の頃、車で行った経験があります。また入院していた病院が、野川沿いにありました。私は生まれて初めて、野川でカワセミを見ました。
ワードプレス有料テーマ「JIN」の費用についてポルカで支援を求めています。ぜひよろしくお願いいたします。
ポルカの支援はこちらから
○今日の名言
楽観はしない。
ましてや悲観もしない。
ひたすら平常心で。
(羽生善治)
それでは最後に、「ありがとう」
コメント