あなたは「polca」というアプリをご存じですか?
個人が、企画を提案して、寄付をつのるシステムです。今回、私はpolcaで企画を行なうことにしました。「WP有料テーマJINがほしい」というものです。
1.polcaのダウンロード
「polca」はスマホアプリなので、App StoreかGoogle playからダウンロードします。
会員登録には、「SMSを利用した携帯電話番号認証を行う」ものと「Facebookアカウントを利用し認証を行う」という方法があります。
こんな感じ
「polca」を開いたら、「+」ボタンを押して、自分の企画を作成します。
企画に必要なのはタイトルと写真だけ、と説明がありますが、タイトルだけでもOKです。
目標金額は500円から300,000円まで設定できます。
今回の私の企画はワードプレスの有料テーマ「JIN」がほしいというものなので、15,000円を目標金額に定めました。
企画に参加してくれた人へのお返しを用意します。
私は、「ブログにスポンサー様と掲載させていただきます」としました。
2.polcaにプロフィール画像を設定する方法
私の企画は2018年9月8日にスタートしました。期間は一か月です。
しばらくすると、「ウォッチ」という画面に、何人かの方が登録してくださいました。
その登録された方は、プロフィール画像を掲載していました。
「どうやるんだろう?」と思って、試してみることにしました。
私のプロフィール画像はパソコン内に保存されています。
これをスマホアドレスに向けてメールで送ります。
スマホに届いたら、保存しておきます。
polcaを起動し、「アカウント」をクリックします。
そして「プロフィール編集」から「プロフィール画像を選択」をクリックして、画像を選択してあげます。
ついでに「ニックネーム」と「自己紹介」の欄があったので、それぞれ記入しておきました。
最後に「保存」を押します。これで登録完了です。
3.polcaへの支援はどう行なうのか
では、実際にpolcaに支援を行なうにはどのようにしたらよいのでしょうか。
支援は、「クレジットカード(VISA / MASTER)のみがご利用いただけます」となっています。
企画の画面を開くと「支援」というところがあるようです。(自分のpolcaの画面には表示されません。自分で自分に支援することはできないようです)他の方の企画画面を参考にしました。
スマホからでなく、パソコンからもログインして支援することができます。
支援はこちらをクリック
ログインする際にFacebookアカウントか電話番号で認証する必要があるようです。
お手数をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
4.まとめ
「polca」というアプリは2017年に提供され、開始1か月でユーザー数3万人を超えたそうです。
また「シェア」というメニューがあり、ツイッターなどで企画を告知できます。
支援いただいた方には、ブログのサイドバーで「スポンサー様」として紹介させていただきます。
○今日の名言
大事なのは義理の二字である。
死ぬべきに当たってその死をかえりみず、
生きる道においてその命を全うし、
主人に先立つ、
これこそ武士の本意である。
(上杉謙信)
それでは最後に、「ありがとう」
コメント