息子のお嫁さんのご両親が、長野へ旅行したそうです。
現地でルバーブという植物を買って、ジャムにしました。
さっそく我が家におすそ分けが届きました。
ルバーブ? 初めて聞く名前ですね。ドラクエの呪文か?
1.ルバーブジャムの保存期間
ルバーブはふきのような形をしていて、細長い茎と葉っぱからできています。
茎の色は赤色と緑色があります。
ビタミンのほか、カリウムやミネラルという成分を含んでいます。
葉っぱには有毒成分が含まれているそうです。茎の部分からジャムを作ります。
さて、ルバーブジャムの保存期間ですが、開封してから2週間が目安です。
自宅で作ったルバーブジャムをタッパーに入れた場合は、冷蔵庫にいれて1週間くらいで使い切りましょう。
手作りジャムの長期保存方法はこちら>>クックパッド
2.ルバーブジャムの味は?
ルバーブジャムといっても、実際に食べたことのある人は少ないでしょう。
私は昨日封をあけたくるみパンがあったので、それにつけて食べることにしました。

ルバーブジャムをタッパーから出します。

事前に妻から「酸味が強い」と聞いていましたが、実際食べてみるとそれほどでもなく、「けっこう甘いな」というのが第一印象でした。
冷蔵庫にいれておいたので、ひんやりして美味しいです。
そして二口目。緑色の茎でしょうか。固形のものが混じっているのがみられます。
それをすくって食べてみます。

これは結構酸味がきいていますね。後味はさっぱりしています。
3.私はオレンジマーマレードのほうが好き
私はどちらかというとオレンジマーマレードのほうが好きですね。
慣れているせいでしょうか。
しかし妻がオレンジピールを嫌いなので、マーマレードを買ってくることがありません。
ジャムパンは買ってきてくれます。私はいちごジャムも好きですね。
ただジャムパンは、パンだけの部分と、ジャムが大量に含まれている部分があって、「あ~これが均等に入っていたらいいだろうな」と毎回思います。
息子のお嫁さんも手作りパンを作るのですが、フルーツ入りで、オレンジピールも入っているので、「はい、これはお父さんの分ね」といってまるごと妻から私に渡されます。
4.ルバーブジャムはプレゼントにおすすめ
ルバーブジャムは珍しいので、あなたの知り合いにパン好きのかたがいたら、プレゼントに買うとよいでしょう。
贈り物に最適なお値段です。
5.入院していたときは毎朝違うジャムだった
私が以前入院していたときは、朝食は食パン2枚でした。
これにマーガリンとジャムがつきます。
ジャムの種類が毎回違っていたので、楽しめました。
また働いていたときの昼食は、社員食堂で、あっさりしたものを食べていました。
今、ずっと家にいますが、朝・昼ともにパンとコーヒーです。
単に料理をする手間をはぶくためです。
コーヒーだけだと栄養的にどうかな、と思われるので牛乳と半々にして飲んでいます。
両方とも1リットルの紙パックからです。
1杯用ドリップコーヒーを飲んだのはいつのことでしょう。
妻は1杯用ドリップコーヒーをときどき飲んでいますので、ほしいといえばくれるのでしょうが。
6.最後に
以上、生まれて初めてルバーブジャムをいただいた件についてお話ししてきました。
今朝は4時に起床して、6時に朝食をとりました。
今11時ですがお腹が空いて困っています。麦茶でも飲もうかな。
ルバーブジャムはこんな人に向いています。
- さっぱりとした味のジャムが好きな人
- 珍しいジャムを味わってみたい人
- 朝食がパンとご飯だったらパンを選ぶ人
ではおためしあれ。
コメント