先日、WebAboutアフィリエイトセンターについて紹介しました。
今日管理画面を開いてみると、報酬10円が2件、計20円の報酬となっていました。
いったいなぜこんなことになってしまったのでしょう?
1.WebAboutアフィリエイトセンターに問い合わせ
私は、その理由について、WebAboutアフィリエイトセンターに直接メールで聞いてみました。
「報酬単価が10円なのは、私が無料登録をして、Aさんの2ティアになり、Aさんに報酬が発生したから私にも2ティア報酬が発生したのか、それとも私に報酬が発生したけれども、私が1000円を払わずに会員となったため、Aさんの2ティアとみなされ、報酬が10円なのか、どちらでしょうか」という内容です。
2.本来2ティアとは
本来2ティア(ツーティア)とはどのような仕組みでしょうか。
アフィリエイターであるAさんの紹介でBさんがASPに登録すると、AさんはBさんの親アフィリエイターになり、Bさんに報酬が発生すると、親であるAさんにも2ティア報酬が支払われる、というものです。
そうなると今回のケースは、ヒロハッピーから登録した人が、報酬を発生させたため、ヒロハッピーに2ティア報酬が振り込まれたということになります。
しかしヒロハッピーから登録した人がいるのなら、その登録報酬が発生するはずです。
そしてヒロハッピーの管理画面では、2ティア報酬は発生していません。
なのでヒロハッピーが親アフィリエイターになったわけではなさそうです。
3.問い合わせの返事がきました
問い合わせの返事がきました。2ティアではないそうです。
同じような状態になっている方はいらっしゃるでしょうか?
TwitterのリプかDMで教えていただけると幸いです。
ヒロハッピーのTwitterはこちらです。
4.とりあえず有料会員の申し込みを
WebAboutアフィリエイトセンターの登録をし直したので、新しい有料会員の申し込みボタンを作っておきますね。
はてさて、今後どうなりますことやら。紛らわしいので、以前にWebAboutアフィリエイトセンターについて紹介した記事は削除しておきますね。
(追記)
無料会員登録もできるようです。
下記の申し込みボタンから登録してください。
5.不労所得とは
不労所得という言葉に疑問がわく方もいらっしゃるかもしれません。
こう考えてください。一度だけ、ブログで紹介しておけば、後までずっと残りますよね。
あなたが眠っている間でも、ブログにアクセスした人がボタンを押せば、あなたの収入になるわけです。
コレを指して不労所得と呼ぶのです。
6.まとめ
当面の対策として、WebAboutアフィリエイトセンターに登録し直し、新しい申し込みボタンを作っておきました。
このアフィリエイトセンターは、高単価で魅力的な案件がそろっています。
1,000円払ってもすぐに回収できると思います。
その後については、またブログで紹介しますね。
それでは、よろしくお願いいたします。
ブログランキングに登録しました。1日1回、ぽちっと応援よろしくお願いします。
コメント